rainboW買いました。
フラゲして翌日、有給取ったのでゆっくり聴けると思ってたのですが
意外と時間がなくて、、、特典のDVDは見ましたが。
毎日少しずつ聴いています。
前回のアルバムがびっくりするくらいハマらなかったので
ホント不安だったのですが
今回のアルバムはめちゃめちゃ良かった!!
一番好きなのは流星ソロですが、
7人で歌ってる曲ではWe Can!!かPUSHかなぁ。
We Can!!はとにかくのんちゃんの甘くて爽やかな声に癒されるし
前向きでアイドルっぽい曲、久々だなぁって。
PUSHはLIVEでどんな振りや演出になるのかが楽しみ。
これ絶対盛り上がるやつよなぁ。
先日の少プレもMステも見まして。
どれも良かったです。
振り幅広すぎですね。
感情を全面に出して歌う「春じゃなくても」も優雅に踊る「Big Dipper」も
力強い「Rainbow Chaser」も魅せ方を変えてて見応えがあった。
今回はソロ曲をすごく楽しみにしてたんですが、それぞれ個性が出てましたね。
一番意外だったのは流星かなぁ。
流星って低音でちょっと籠りがちだし
普段も聴いてて「歌いづらいのかな?」って感じる所があって。
どういう曲を歌うのか全然想像出来なかったのですが、
艶のある声が妖艶な歌詞にピッタリだったし、メロディもワタシ好みで
中毒になる曲だった、、、この曲は結構リピしてます。
蜘蛛とか蝶がモチーフの歌詞ってああいう曲調が合うんだよなぁ。
変に英語が入ってないのも良かったです。
何か、、、英語で誤魔化してる歌ってたまにあるし。笑
あとメロディが面白いなって思ったのは淳太くんソロ。
ああいう曲にはストーリー性がある歌詞がピッタリ。
ちゃんとその辺分ってるのは流石です。
なんかちょっと怖いっていうか、、、
御伽噺って実は怖かったりするじゃないですか。
歌詞ちゃんと見てないので分からないけど。
曲を聴いた感じちょっと闇の部分も感じました。
しげソロは、、、泣いた。
うちの父親ももう定年退職してるし、ちょっとダブるところもあって。
やっぱこの人の作る曲が大好き。
今回のLIVEはコントとかゲームコーナーは無しにして
ソロをちゃんと聴きたいです。
メンバーの世界観を見てみたい。
全体的に大人っぽい雰囲気のアルバムになってるので
藤井Pがどんな演出するのか楽しみでしかないです。
もうコンサート行く気満々でヤバい。
まだどうなるか分からないのに。
何着てこうかな?とか、うちわどうしようとかめっちゃ考えちゃってる、、、。
今回は中止になったらガチで泣くかも。
生で見れてもそれはそれで泣くかもですが。笑
あ、グッズも買いました。
今回のグッズどれも可愛くて、本当に迷ったんですが
かなり厳選して買ったのは少なめ。
いつ届くんだろう、、、さすがにコンサートまでには間に合うよね?笑
相変わらずコロナで滅入りがちな毎日ですが、音楽に助けられてます。
コンサート行けると信じて歌詞覚えとこ。